CSスローガンの例文集と顧客満足

スポンサーリンク

CSとは、「Customer Satisfaction」の頭文字をとった言葉で「顧客満足」ということです。csスローガンはまた、消費者主導とかマーケットイン、ないしはお客様第一などの顧客満足を追求した言葉で表現され、csスローガンの例にはそういった言葉が多く見受けられます。

顧客満足をいかに実現するかが商売・販売を決する肝といえるわけで、そのためのスローガンには自ずとその会社の経営哲学が反映されてきます。

接遇スローガンはまた、重要な「スローガン 例」として顧客満足(CSスローガン)の重要な一分野ともなっています。


顧客満足(CS)の標語を掲げ具体的な取組みをスローガンに


顧客満足を標語に掲げ、顧客満足を追求する東京国際空港ターミナル株式会社(TIAT)では、具体的な取組みをスローガン形式にまとめて内外にアピールしています。
『もっと便利に もっとやさしく もっとステキなHANEDAへ』

そして、CS(顧客満足)の対象を顧客(ターミナルを利用するお客様)のみとするのではなく、従業員満足(ターミナルで働く仲間・関係者の満足)とステークスホルダー満足(空港周辺地域、取引先等の方々の満足)も加味しています。

もっと・もっとという表現には顧客満足のあくなき向上・追求の姿勢が見て取れます。
自社のCSスローガン(標語)を考える上で大変に参考になると思います。
http://www.tiat.co.jp/cs/


顧客満足の優先


スポンサーリンク

高度成長時代の生産性重視の姿勢から、生産性を少し犠牲にしてでも顧客満足度を高める方が、消費者のリピーター化などを通じて利益を生むということがわかり、その後企業では、顧客満足度を追求する姿勢が見られるようになりました。

満足度は心理的・感覚的なものであるだけに目には見えません。故に、顧客満足度の計測には、消費者に対するアンケートの実施という手法が使われ、これが一般的となっています。

ただ、機械的なアンケート調査の重視は、時に現場従業員を戦々恐々とさせ、また、アンケート内容によっては、利益を生むデータが取れないといったケースもあります。従業員満足の視点を重視するところに、秀逸なCSスローガンが生まれる土壌も作られるものと思います。


リッツカールトンの顧客満足と事例


ザ・リッツ・カールトンというホテルは「感動を生むサービス」でファンを獲得してきた有名なホテルです。

海辺で彼女にプロポーズをするために椅子を貸してほしい、という若い男性の懇願。これに対するリッツ・カールトンの従業員の対応・・・自らタキシード姿になる・浜辺には椅子とテーブルを準備・テーブルの上には一輪の花と冷えた上等のシャンパンを用意・テーブルの傍には、プロポーズの際に跪けるようにするためにハンカチを敷いて・・・

関連記事:朝礼ネタ CS

顧客満足とは、顧客のニーズに応えるということではありません。顧客の期待する商品(物品・サービス)が価格以下であってはいけませんが、期待値と同等であっても、その顧客がリピーターとはなり得ません。顧客の期待値を常に凌駕するサービスの提供こそが顧客満足につながります。

その点、感動を生むサービスという差別化は顧客満足を実現していると言えましょう。顧客満足の思想を企業スローガンにまで昇華したものです。ただ、ザ・リッツ・カールトンの場合、従業員が前述の事例のような行動に出るという社風こそがすばらしく、こういった社風の中でこそ、優秀なCSスローガンやCS標語が生まれるものと思えてなりません。

[販売スローガン 例]の参照項目
CSスローガンと販売スローガンについて


顧客満足のスローガンについて


顧客満足とはCS、すなわち「Customer Satisfaction」の直訳なのですが、もう一つのCS、「Consumer Satisfaction」すなわち、消費者満足という意味でもあります。 要するに、CSとは、「カスタマーサティスファクション」と「コンシューマー・サティスファクション」の両方の意味があるということです。

ですから、顧客満足のスローガンと言った場合、消費者満足のスローガンという意味も含まれてくるということです。CSスローガンとは、実に幅の広い概念であるといえます。昨今では、CSと言いならわすのみならず、カスタマーサティスファクションの標語とか、カスタマーサティスファクションのスローガンといったカタカナ文字の表記が多くなった傾向を感じます。

年配の方はCSと言えば顧客満足とすぐわかりますが、カスタマーサティスファクションと言われるとわからない方もいるようです。

スポンサーリンク

最新記事とお知らせ



お気に入りリンク